作好文章和做好文章的区别(一篇文章弄懂にくい)

「~にくい」「~がたい」「~づらい」这三个接尾词都表示“难以…”的意思,那么这三个词又有什么区别呢?来跟共读君一起了解一下吧!

作好文章和做好文章的区别(一篇文章弄懂にくい)(1)

作好文章和做好文章的区别(一篇文章弄懂にくい)(2)

~にくい

表示“难以…”,“不容易…”。用于形容事物的客观性质或者状态不易发生某种变化,前面既可以加意志动词也可以加非意志动词。从程度上来看,虽然该性质和状态不易改变,但有改变的可能性

用例:

  • この金属
  • きんぞく
  • がさび付
  • きにくいです。/这种金属不易生锈。
  • その質問
  • しつもん
  • にはとても答
  • こた
  • えにくいです。/这个问题很难回答。
  • 防弾
  • ぼうだん
  • ガラスが割
  • れにくくてとても便利
  • べんり
  • です。/防弹玻璃不易碎,非常好用。

作好文章和做好文章的区别(一篇文章弄懂にくい)(3)

~がたい

表示“难以…”,“不可能…”。汉字写作「難い」,表示“困难程度”。由于某种客观原因,而使说话者不愿意去干某事。从程度上来看,「~がたい」所形容的动作几乎是不可能的。惯用语:得がたい/难得的

用例:

  • しん
  • じがたいですが、彼
  • かれ
  • はもうなくなりました。/虽然不愿意相信,但他确实已经去世了。
  • 日本
  • にっぽん
  • が戦時
  • せんじ
  • ちゅう
  • にアジア諸国
  • しょこく
  • で名
  • もない人
  • ひと
  • たちを理由
  • りゆう
  • もなく殺
  • ころ
  • したことは、動
  • うご
  • きがたい事実
  • じじつ
  • だ。/战争中,日本在亚洲各国毫无理由的杀害了很多无辜的人,这是不可动摇的事实。
  • あの博士
  • はかせ
  • は確
  • たし
  • かに得
  • がたい人材
  • じんざい
  • だ。/那位博士确实是不可多得的人才。

作好文章和做好文章的区别(一篇文章弄懂にくい)(4)

~づらい

表示“做某件事很困难”,既有客观原因,也有主观情感原因。强调因为说话人自身的原因造成了“难以…”的结果。从程度上来看,虽然困难,但有可能性

用例:

  • とても言
  • いづらいですが、今日
  • きょう
  • は財布
  • さいふ
  • を家
  • いえ
  • に忘
  • わす
  • れました。/这话有点难以开口,但是我把钱包忘在家里了。
  • あの人
  • ひと
  • の日本語
  • にほんご
  • の発音
  • はつおん
  • がおかしいから、きき取
  • りづらい。/那个人的日语发音有些奇怪,很难听得懂。
  • 山道
  • さんどう
  • が曲
  • がりくねって歩
  • ある
  • きづらい。/山路崎岖,非常难走。

如果这三个接尾词前面都接上「食べ」,那么三个词的区别就会更明显。

  • さかな
  • の骨
  • ほね
  • が細
  • ほそ
  • いので、とても食
  • べにくい(づらい)です。/鱼刺太细了,吃起来很不方便。
  • この魚
  • さかな
  • が醜
  • みにく
  • いから、とても食
  • べがたいです。/这条鱼太丑了,难以下嘴。
  • この魚
  • さかな
  • が村
  • むら
  • に最後
  • さいご
  • の一
  • いっ
  • ぴき
  • だから、とても食
  • べづらいです。/这是村子里最后一条鱼了,实在是不忍动口。

作好文章和做好文章的区别(一篇文章弄懂にくい)(5)

怎么样,大家现在能分清了不?

希望今天的你又进步了一点点哦~

-END-

,

免责声明:本文仅代表文章作者的个人观点,与本站无关。其原创性、真实性以及文中陈述文字和内容未经本站证实,对本文以及其中全部或者部分内容文字的真实性、完整性和原创性本站不作任何保证或承诺,请读者仅作参考,并自行核实相关内容。文章投诉邮箱:anhduc.ph@yahoo.com

    分享
    投诉
    首页