常见的日语语法(日语わけ相关的语法)

「わけ」一词的汉字写作「訳」,原本的意思是“事物的情况、原因、道理”等。而「わけ」作为一个形式名词,其相关语法也根据这几个意思所展开。

1.わけだ

【接续】

①动词/一类形容词/二类形容词の名詞修饰型

②名词 な/である

【説明】

表示以前项为依据,合理地推出后项结论:“也就是说~”。或者从事物发展趋势看“理应如此”“理所当然”,结果一般都是既定事实,说明其原因的用法。

【例句】

①明日は10月1日ですから、国慶節なわけですね。

明天是10月1号,也就是说是国庆节。

②子供が4人もいるから、私は毎日がんばって働いているわけです。

因为有四个孩子,所以每天当然要努力工作。

2.わけではない

【接续形式】 ①动词/一类形容词/二类形容词の名詞修饰型

②名词 な/である

【用法】 用于委婉否定想当然的推测:“不一定......”,“并非......”。 【例句】 ①このクラスの学生は全員まじめに勉強するわけではない。 这个班的学生并非全部认真学习。 ②行きたくないわけではないが、用事があって行けない。

我并不是不想去,因为有事去不了。

3.わけにはいかない

【接续形式】 动词基本形/ない形 わけにはいかない

【用法】 表示“出于某些理由不能这样做”,多是碍于情面或规定等理由而不能做某事。前面只能接动词「基本形」和「ない形」,接续基本形时意思是“不能”,接续“ない形”则反过来,意思是“不这样做不行,必须这样做”。

【例句】 ①あした試験があるので、勉強しないわけにはいきません。 因为明天有考试,所以必须学习。 ②絶対にほかの人に言わないと約束したので、話すわけにはいかない。 因为约好绝对不能对别人说,所以不能说。

4.わけがない

【接续形式】

①动词/一类形容词/二类形容词の名詞修饰型

②名词 な/である

【用法】

表示强烈主张该事物不可能或没有理由成立。中文意思翻译成“不可能......”,“不会......”。

【例句】

①張さんは中国人だから,漢字が書けないわけがありません。

小张是中国人,不可能不会写汉字。

②彼のでたらめな言い分は,誰も信じるわけがない。

他说些荒唐的话,谁也不会相信。

练习

1、明日は金曜日だから、父は仕事の__です。

A、わけ B、はず C、こと D、もの

2、仕事は給料さえ高ければいいという__。

A、だけではありません B、はずではありません

C、わけではありません D、ほどではありません

3、君のことを忘れていた__んだけど、いろいろ忙しくて連絡できなかったんだ。

A、わけではない  B、ものではない C、ところではない D、わけにはいけない

4、日本は経済大国と言われているが、日本人がみなお金持ち__。

A、であるはずではない B、ではないはずではない

C、であるわけではない D、ではないわけではない

5、すべての病気が西洋医学で治せる__。

A、ところではありません  B、わけではありません

C、ことではありません D、はずではありません

6、わたしは彼の意見には反対だが、かれの考えていることが分からない__。

A、わけにはいかない B、わけではない

C、はずではない  D、べきではない

7、何に使うか分からないけど、どうしても貸してくれというなら、__が。

A、貸すわけでもない B、貸すわけがない

C、貸さないわけでもない D、貸さないわけがない

常见的日语语法(日语わけ相关的语法)(1)

文字/ 柔柔老师

,

免责声明:本文仅代表文章作者的个人观点,与本站无关。其原创性、真实性以及文中陈述文字和内容未经本站证实,对本文以及其中全部或者部分内容文字的真实性、完整性和原创性本站不作任何保证或承诺,请读者仅作参考,并自行核实相关内容。文章投诉邮箱:anhduc.ph@yahoo.com

    分享
    投诉
    首页