ように有几种用法(わけ用法)

ように有几种用法(わけ用法)(1)

わけ

1、接续:

动词、形1简体小句+わけ

例句:△どういうわけかわからない。

   △試験は4時に終わります。今はもう3時半だから、あと30分で終わるわけだ。

形2+な+わけ

例句:△王さんは日本に10年間住んでいたから、日本語が上手なわけですね。

名词+な+わけ

例句:△明日は10月1日ですから、休日なわけですね。

2、用法:表示事物的情况、缘由、意思、道理等。

(1)「わけだ」

①以前项的事实或实际状况为依据,合理地推出后项结论。“那也就是说…,这么说来…”

例句:△明日は10月1日ですから、休日なわけですね。

△試験は4時に終わります。今はもう3時半だから、あと30分で終わるわけだ。

②用于解释某种情形的缘由或合乎情理的结果,“因此…,怪不得…,难怪”

例句:△王さんは日本に10年間住んでいたから、日本語が上手なわけですね。

△李さんはプロな料理人だから、料理がおいしいわけだ。

(2)「わけがない」“没有这个道理,不可能”

强烈主张某事没有理由成立,一般用在“从正常情况下这事压根不可能”的场合,「わけはない」加强语气。

例句:△李さんは中国人だから、漢字が書けないわけがない。

例句:△徹夜ばかりしていては、体にいい分けがないよ。

(3)「わけではない」“并非是这么一回事,不一定是”

用于否认那些想当然的推测。

例句:△行きたくないわけではないが、用事があって行けない。

   △金持ちは必ずしも幸せというわけではない。

   △仕事は給料さえ高ければいいというわけではありません。(真题)

(4)「わけにはいかない」表示“处于某些理由不能这样做”,多是碍于情面或规定等理由不能做某事。

动词基本形+わけにはいかない,“不能…”

动词ない形+わけにはいかない,“不这样做不行,必须这样做”

例句:△これはどうしてもお金を払います。ただでもらうわけにはいきません。

   △明日試験があるので、勉強しないわけにはいきません。

注意点:不存在「わけにはいけない」的形态

3、「わけ、はず」辨析

(1)很多情况下可以互换,特别是“理所当然,这事也就是如此”

例句:△王さんは日本に10年間住んでいたから、日本語が上手なわけ・はずです。

侧重点不同:「上手なはず」“以前在日本住了10年,日语应该是很好的(仅个人推断,实际上可能不好)”

「上手なわけ」“住了那么久,怪不得日语这么好”

(2)不同:

「わけ」是“事实”,「はず」是“个人推断”

“就是这么回事,不可能有别的可能性,已经是事实”只能用「わけ」

纯粹的推测,只能是「はず」

例句:△――どうして李さんが昨日来なかったの。

    ――交通事故にあって入院したから、来なかったわけだはずだ

   △さっき説明したように、明日の試験は9時に始まるわけですから、遅刻しないように気をつけてください。(真题)

#知识创作人第八季#​

,

免责声明:本文仅代表文章作者的个人观点,与本站无关。其原创性、真实性以及文中陈述文字和内容未经本站证实,对本文以及其中全部或者部分内容文字的真实性、完整性和原创性本站不作任何保证或承诺,请读者仅作参考,并自行核实相关内容。文章投诉邮箱:anhduc.ph@yahoo.com

    分享
    投诉
    首页