表示拿的语言(表示理由的ので)

学习内容来自“标准日本语”微信公众号 (已标明学习内容的来源 以免被投诉侵权)

1

「~ので」的含义和用法

「~ので」和「~から」是表示“理由”的助词当中最有代表性的了。下边主要围绕「~ので」来说一说,偶尔会和「~から」比较一下。

(1)昨日は残業したので、帰りが遅くなった。

昨天加班了,所以回家晚了。

(2)まだ、学生なので、映画は安く見られます。

因为还是学生,所以看电影优惠。

(3)全員そろったので、ミーティングを始めます。

人都到齐了,开始开会。

(4)ここは、今評判のお店なので、予約が難しいはずです。

这家店最近口碑不错,应该很难预约。

(1)和(2)句表示前句是后句发生的理由,

(3)和(4)表示的是前句是判断后句的根据。


3

「~ので」多用于书面语

「~から」多用于口语,「~ので」多用于书面语

(10)彼はお金がないので、外食はしない。

他没有钱,所以不在外面吃饭。

「~ので」是「~のだ」的中顿形,是明确的判断,有一定的可信性。

(11)今日は道が混むだろう{〇から/✖ので}早く出発しよう。

今天路很应该很堵,早点儿出发吧。

「~ので」很少和「~だろう」这样表示不确定事情的词一起使用。


4

「~ので」的接续

用言和助动词的连体形+「~ので」

ナ形容詞「元気なので」,名詞「休みなので」

(12)天気がいいので、お花見に出かけました。

因为天气好,就出去赏樱花了。

(13)日曜日なので、授業がありません。

星期天,所以没课。


5

不表示理由的「~ので」

「~ので」和「~から」一样,有时候可以不表示理由

(14)冷蔵庫にケーキが入っているので、おやつに食べてください。

蛋糕放在冰箱里了,请当点心吃了吧。

(15)机の上にあるので、取ってきてください。

在桌子上了,请取过来。

像(14)(15)句这样,后句使用“请求“,拜托别人的时候多用。

这里前句表示的是请求拜托别人时的根据,条件。


6

終助词用法的「~ので」

「~ので」做終助词的时候不像「~から」使用的那么多,但是也会用到。

(16) (会議で、コピーが一部足りない)すぐ、コピーしてきますので。(・・・)

(会上,复印资料少了一份)马上,去复印一下。(・・・)

(17)(会議終了時間になってしまったが、すべては終わらなかった)あとは、私がやっておきますので。(・・・)

(时间到了,会还没开完)剩下的,我来做。(・・・)

此时,这个「~ので」不能说是直接表示理由的。请试想一下(・・・)里面的内容。

(16)(会議で、コピーが一部足りない)すぐ、コピーしてきますので。(少々お待ちください。)

(会上,复印资料少了一份)马上,去复印一下。(请稍等)

(17)(会議終了時間になってしまったが、すべては終わらなかった)あとは、私がやっておきますので。(どうぞ、お先にお帰りください。)

(时间到了,会还没开完)剩下的,我来做。(各位请先回去吧)

这样猜测一下括号内的内容,「~ので」表示的是拜托请求的根据和条件。

这时候是不是和上边的第5,不表示理由的「~ので」相同了呢。

作为終助词使用的「~ので」,省略了后句内容来向对方传达自己的信息和心情。

表示拿的语言(表示理由的ので)(1)

学习内容来自“标准日本语”微信公众号 (已标明学习内容的来源 以免被投诉侵权)

,

免责声明:本文仅代表文章作者的个人观点,与本站无关。其原创性、真实性以及文中陈述文字和内容未经本站证实,对本文以及其中全部或者部分内容文字的真实性、完整性和原创性本站不作任何保证或承诺,请读者仅作参考,并自行核实相关内容。文章投诉邮箱:anhduc.ph@yahoo.com

    分享
    投诉
    首页