标准日本语初级上册第5课单词会读(标准日本语初级上册第6课单词详解)

[语音讲解版请关注标准日本语(这里不能传音频)]

标准日本语初级上册第5课单词会读(标准日本语初级上册第6课单词详解)(1)

序号日语假名中文
1来月らいげつ〔名〕 下个月
2先月せんげつ〔名〕 上个月
3夜中よなか〔名〕 午夜,半夜
4ゆうべゆうべ〔名〕 昨天晚上
5コンサートコンサート〔名〕 音乐会
6クリスマスクリスマス〔名〕 圣诞节
7誕生日たんじょうび〔名〕 生日
8こどもの日こどものひ〔名〕 儿童节
9夏休みなつやすみ〔名〕 暑假
10交通機関こうつうきかん〔名〕 交通工具
11新幹線しんかんせん 〔名〕 新干线
12飛行機ひこうき〔名〕 飞机
13フェリーフェリー〔名〕 渡轮
14電車でんしゃ〔名〕 电车
15バスバス〔名〕 公共汽车
16タクシータクシー〔名〕 出租车
17美術館びじゅつかん〔名〕 美术馆
18アパートアパート〔名〕 公寓
19うちうち〔名〕 家
20プールプール〔名〕 游泳池
21友達ともだち〔名〕 朋友
22おとうと〔名〕 弟弟
23行きますいきます〔动1〕 去
24帰りますかえります〔动1〕 回来,回去
25来ますきます〔动3〕 来
26たしか たしか 〔副〕 好像是,大概;的确
27まっすぐまっすぐ〔副〕 径直,笔直
28いっしょにいっしょに〔副〕 一起
30佐藤さとう〔专〕 佐藤
31北京ペキン 〔专〕 北京
32アメリカアメリカ〔专〕 美国
33韓国かんこく〔专〕 韩国
34フランスフランス〔专〕 法国
35広島ひろしま〔专〕 广岛
36京都きょうと〔专〕 京都
37北海道ほっかいどう〔专〕 北海道
38箱根はこね〔专〕 箱根
39銀座ぎんざ〔专〕 银座
40渋谷しぶや〔专〕 涩谷
41新宿しんじゅく〔专〕 新宿
短语
42おつかれさまでした(お疲れ様でした) 够累的
43おさきにしつれいします(お先に失礼します)我先走了,我先告辞了
44あるいて(歩いて) 步行
45たいへんですね(大変ですね)真不容易,够受的,不得了

标准日本语初级上册第5课单词会读(标准日本语初级上册第6课单词详解)(2)

个别单词注释:

1、クリスマス(Christmas)③ 〔名〕 圣诞节

词汇归类记忆卡片

クリスマス・イブ(Christmas Eve)⑥「名」圣诞前夜

クリスマス・カード(Christmas card)⑥「名」圣诞卡

クリスマス・ツリー(Christmas tree)⑦「名」圣诞树

クリスマス・プレゼント(Christmas present)③②「名」圣诞节礼物

クリスマス・ソング(Christmas song)⑥「名」圣诞节的赞歌

2、こどものひ(こどもの日)⑤ 〔名〕 儿童节

词汇归类记忆卡片

新年(しんねん)①「名」新年(1月1日)

節分(せつぶん)「名」立春前一天(2月3号左右)

成人の日(せいじんのひ)「名」成人节(1月15日)

雛祭り(ひなまつり)③「名」女儿节(3月3日)

春分の日(しゅんぶんのひ)「名」春分(3月21日)

緑の日(みどりのひ)①「名」绿化节(4月29日)

七夕(たなばた)「名」七夕(7月7日)

海の日(うみのひ)①「名」海洋节(7月20日)

お盆(おぼん)②「名」盂兰盆节(7月中旬)

敬老の日(けいろうのひ)「名」敬老节(9月15日)

秋分の日(しゅうぶんのひ)「名」秋分(9月23日)

体育の日(たいいくのひ)①「名」体育节(10月10日)

七五三(しちごさん)③「名」七五三(11月15日)

3、なつやすみ(夏休み)③ 〔名〕 暑假

词汇归类记忆卡片

冬休み(ふゆやすみ)③「名」寒假

春休み(はるやすみ)③「名」春假

4、タクシー(taxi)① 〔名〕 出租车

词汇归类记忆卡片

汽車(きしゃ)②①「名」火车

列車(れっしゃ)「名」火车、列车

地下鉄(ちかてつ)「名」地铁

船(ふね)①「名」船、轮船

ボート(boat)①「名」小船、小艇

自転車(じてんしゃ)②「名」自行车

バイク(bike)①「名」自行车

オートバイ(auto bicycle)③「名」摩托车

自動車(じどうしゃ)②「名」汽车

自家用車(じかようしゃ)③「名」私人汽车

マイクロバス(microbus)⑤「名」小型公共车、面包车

トラック(truck)②「名」卡车

観光バス(かんこうバス)⑤「名」旅游大巴

トロリーバス(trolley bus)⑤「名」无轨电车

チンチン電車(チンチンでんしゃ)⑤「名」有轨电车

モノレール(monorail)③「名」单轨列车

リニアモーター化(linear motor car)⑥「名」磁悬浮高速列车

5、アパート ②〔名〕 公寓

词义辨析

「マンション」と「アパート」

两者均可译为“公寓”、但「マンション」一般指高层带有电梯的高级公寓

、虽也有部分用来出租。多数为房主买来自己居住。「アパート」一般为二

层木质建筑、基本是房主为了出租而建、所以不求豪华而求实用。

6、うち 〔名〕 家

词义辨析

「いえ」と「うち」

两者都可以译成汉语的“家”。当单纯表示居所的家时、两者都可以互换。

如:

★ 電車でいえに帰ります。乘电车回家。

★ やっとうちに着きました。终于到家了。

但「うち」还可以表示“家人”“家族”的意思。这时不能和「いえ」换用

。如:

★ うちは4人家族です。我家口人。

7,おとうと(弟)④〔名〕 弟弟

注释

在直接称呼自己的弟弟、妹妹时、一般称呼其名或爱称。而不称呼「おとう

と」「いもうと」。在谈话中涉及到自己的弟弟、妹妹时用「おとうと」「

いもうと」、后面不可加「~さん」、涉及到别人的弟弟、妹妹时、后面一

定要加「~さん」。

重点语法

1名(场所)」へ「动词

使用“行いきます”’“帰かえります”等表示移动的动词时,移动行为的目的地用助词“へ”表示,这时“へ”读作“え”。

例句:森もりさんは日本にほんへ帰かえります。森先生回日本。

2 「名(场所)」から「动词

使用移动动词时,移动的起点用助词“から”表示。这里的“から”和第五课学过的表示时间起点的“から”是同一助词。

例句:李りさんは先月せんげつ北京ペキンから来きました。小李上个月从北京来。

3 「名(」と「动词

共同做某事的对象用助词“と”表示。

例句:李りさんは誰だれと日本にほんへ来きましたか。小李和谁一块儿来日本的?

4 「名(交通工具」で「动词

交通手段用助词“で”不使用交通工具而步行时用“歩あるいて”。

例句:私わたしはバスで家いえへ帰かえります。我乘公共汽车回家。

5 「名(场所)」から「名(场所)」まで「动词

表示移动的范围时,范围的起点用“から”,范围的终点用“まで”。

例句:森もりさんは東京とうきょうから広島ひろしままで新幹線しんかんせんで行いきます。森先生从东京乘新干线去广岛。

6 “///から/まで/+は

第5课我们学习了助词“は”表示对比的意思。这时“は”既可以单独使用,也可以加在“に”“で”“へ”“から”“まで”“と”的后面构成一种复合形式。

例句:私わたしの部屋へやには電話でんわがあります。我的房间有电话。

[语音讲解版请关注标准日本语(这里不能传音频)]

,

免责声明:本文仅代表文章作者的个人观点,与本站无关。其原创性、真实性以及文中陈述文字和内容未经本站证实,对本文以及其中全部或者部分内容文字的真实性、完整性和原创性本站不作任何保证或承诺,请读者仅作参考,并自行核实相关内容。文章投诉邮箱:anhduc.ph@yahoo.com

    分享
    投诉
    首页